どうもあっきーです!
2020年のブログは少し更新が途切れ気味になってしまいました・・・。
さて、今現在全人類が今直面している「新型コロナウイルス」
ほとんどすべての施設など外出禁止になったりとダイビングショップも例外ではありませんでした。
そんな中、
「やっぱり自粛中でもダイビングがしたい!!」
という気持ちから何かでダイビング気分を得られないかを考えているときダイビング気分が味わえるゲームを2つ見つけました。
もしあなたがダイバーであり、ゲーマーであるならぜひおススメしたいです。
ゲームもマイペースでありながら実況動画を用意したので、もしよければ見ていただけると世界観をわかってもらえるかと思います。
Contents
ABZU
タイトルは「アブズ」
始まりから終わりまで一切の言葉はなく、映像と描写だけです。
そこにはカラフルな海の生き物が次々と登場します。
普段は滅多に見れない大物やトルネード、海底洞窟などダイバーにはワクワクの演出がたくさん盛り込まれています。
まさにダイバーの理想をそのまま叶えてくれるファンタジー感あふれるゲームです。
Beyond Blue
2つ目は「ビヨンドブルー」
こちらは実に現実的なストーリー展開です。
主人公のミライという女性が、マッコウクジラの親子の生態について海洋調査を進めていくというストーリーです。

ライブ配信をしながらクジラを追っていく
こちらはリアルに近いとはいえ、海中でのライブ配信やヘルメットのようなものを被るだけで呼吸ができること、深海まで潜れるスーツなど、近未来を感じさせるビジュアルになっています。

ヘルメット型の呼吸器。一応リブリーザー式らしい
ゲーム中に登場する生物のリアルな描写や、さらっと雑学などを披露してくれる点はゲームを通して学べる部分もあって楽しいです。

プレイしながらさらっと「そうなんだ」と思う知識を得られる
最後に
おすすめダイビング系ゲームの紹介いかがでしたか?
みなさん思うように外出できず、家での過ごし方をどうしようか考えているところで、こういったゲームで過ごすのも全然ありだと思います。
そして新型コロナウイルスの一刻も早い終息を願います。
それでは楽しいダイビングライフを!