どうも。あっきーです!
今回はBCDについてです。
このBCDを使いこなすことができればダイビングはずっと楽になることは間違いない物であり、かつ水中で自分の身を守るためにも必要な物なので正しい使い方を頭に入れておきましょう。
後半には初心者におすすめの売れ筋のBCDを紹介しているのでBCD選びの参考にして貰えばと思います。
それでは内容に入りましょう!
BCDの使用目的
BCD(Buoyancy Control Device)は、ダイビングで使用される重要な器材の一つです。
BCDは潜水者が水中で浮力を調整し、安定した浮力を維持するのに役立ちます。
口から息を吹き込んで膨らませることもできますが、ほとんどの場合、タンクの空気を利用してBCDを膨らませるパワー・インフレーターを使います。
浮力を減らすには排気用ホースまたはバルブを使ってBCDから空気を抜きます。
BCDの特徴
構造とデザイン:
BCDは通常、ジャケットスタイルとウィングススタイルの2つの主要なデザインがあります。
ジャケットスタイルは、胸と背中を覆うようにデザインされており、一般的に初心者向けです。
ウィングススタイルは背中に大きな浮袋があり、水中での水平なポジショニングが容易です。
浮袋:
BCDには、通気性のある素材で作られた浮袋が取り付けられています。
これを膨らませて浮力を得たり、逆に空気を抜いて沈むことができます。
インフレータブルホースまたは一連のバルブを使用して、浮袋に空気を供給または排気します。
構造としては二重袋または1枚袋の構造になっています。
通常、1枚袋構造のBCDは、空気を内側に閉じ込め、破損や摩擦から保護する役割を果たすコーティングを施した生地でできています。
二重袋の構造は、空気を入れる内袋と、内袋を破損や摩擦から保護するナイロン製の外袋でできています。今は1枚袋のタイプが主流になっています。
インフレータブルホース:
インフレータブルホースは、BCDに空気を送り込むためのホースです。
通常、第1段階レギュレータと接続されています。
ダイバーは通常、BCDに空気を送り込んで浮力を得るために、BCD上のインフレータブルボタンを押します。
デフレータブルバルブ:
ダイバーが水中で沈むためにBCDから空気を抜くために使用されます。
通常、ショルダーやヒップに配置されており、ボタンやチューブを経由して操作されます。
ポケットとDリング:
BCDには様々なポケットやDリングが取り付けられており、ダイバーが小物やアクセサリーを収納したり、装備を固定したりするのに使います。
現在はジャケット・タイプを使用している人がほとんどだと思います。
逆に今までダイビングをしてきてこのタイプ以外を使用している人をみたことがありません。それくらい今のスタンダードなのだと思います。
以下5つはBCDの性能をしっかり発揮するための確認事項です。
- 水面で体と器材の両方が浮くように、中に十分な量の空気が入らなければならない
- 空気を素早く簡単に排出できるよう、空気を入れたり、抜いたりするホースの口径は大きいものでなくてはならない
- タンクから空気を直接BCDに入れるパワーインフレーションシステムを備えていなければならない
- 間違って空気を入れすぎたり、浮上中に空気膨張が原因で破裂するのを防ぐためのバルブがついていなければならない
- 自分の体格に合ったサイズで、各所を調節できるものでなければならない
BCDの選び方
フィット感と快適性に加えてできる限り流線形に近い形状のBCDを選ぶようにします。
BCDは体に密着し、適切に調整できるものを選びましょう。
肩の調整、ヒップベルト、背中のストラップなどが調整がスムーズで簡単なものが良いです。
初心者は通常、ジャケットスタイルのBCDが適しています。
ジャケットスタイルは安定感があり、表面での浮遊や水中での水平なポジショニングが比較的容易です。
そのほかにはポケット、小物類を取り付けるリングなどがあると便利です。
最終的な選択は個人の好みや体型、経験によって異なります。
最初の購入ならば試着やショップでの相談を通じて、自分に合ったBCDを見つけることが大切です。
使用準備と使用後の手入れ
BCDに空気を入れない状態で、ストラップをきつくしたりゆるくしたりして、だいたいの位置を調節します。
そしてBCDを装着して体を前後左右に動かしても、ずれないように微調整します。
ダイビング後はBCDの外側に加え袋ーの中も真水ですすぐ必要があります。
袋の中をすすぐにはインフレ―ターホースから水を入れ、そのあと空気を吹き込みます。
BCDを上下左右にゆすって逆さにしてホースから水を抜きます。
BCDを使用する際の重要なポイント
- 正しいフィッティング:
- BCDは適切に体にフィットする必要があります。締め付けすぎず、緩めすぎず、快適なフィットを確保してください。
- BCDの機能と操作方法を理解する:
- 自分の使用するBCDの機能や操作方法を理解しましょう。特にインフレータブルホースやデフレータブルバルブの使い方を熟知しておくことが重要です。
- 浮力調整:
- 水中での浮力調整は慎重に行いましょう。急激な変化や大きな量の空気を一度に入れたり抜いたりしないように注意してください。
- 安全な深さでの操作:
- BCDの操作や調整は、浅い深度で行うことが望ましいです。特に初心者は深い深度での調整や操作を避け、浮力を安定させながら慎重に進んでください。
- バランスと水平姿勢の維持:
- BCDを使用して水中でのバランスを保ち、水平なポジションを維持することが重要です。適切な浮力調整を行い、体勢をコントロールしてください。
- 急激な動作を避ける:
- BCDを急激に膨らませたり抜いたりすることは避けましょう。ゆっくりとした動作が安全性を確保します。
- 緊急時の対処法を知る:
- ダイビング中に問題が発生した場合、BCDを適切に操作して急上昇や急降下を避ける方法を知っておくことが重要です。エマージェンシーアセントやフラッターキックなどの緊急時の手順を理解しておくと良いでしょう。
売れているおすすめのBCD
SCUBAPRO CLASSIC ADVENTURE 2
スキューバプロのクラシックアドベンチャーと呼ばれるモデルです。
このモデルはスキューバプロのBCDの中でも最も人気があり、ジャケットタイプのBCDで、シンプルで使いやすい点。
お腹の部分のカマーバンドを外せるので、旅行にも便利。
TUSA CRESTLINE
ツサのクレストラインと呼ばれるモデルになります。
安価ながら必要な機能は備えていてコスパに優れた品だと思います。
背中にある縦溝に合わせてタンクがはまるようになっていて横ずれを防止してくれるのがいいですね!
AQUALUNG ZUMA
アクアラングのズーマというモデルです。
特徴は軽さです。
市販されているBCジャケットでは最も軽いモデルでわずか2.2kgほどです。
海外でのダイビングで使いたい、飛行機の重量制限がネックに感じている方はおススメです。
AQUALUNG アクシオム i3
アクアラングのアクシオムアイスリーというモデルです。
これは僕が現在使ってるモデルでBCジャケットの中でも最上位にあたるモデルで価格も最上位です(笑)
ですが、やはりここまでのものだとショップのレンタル品のものと比べると違いがよくわかります。
一番の特徴は吸排気を行なうホースがレバー式になっていることだと思いますね。
一般的なBCは左肩に吸排気のホースがあり身体を起こしてホースを持ち上げて排気をしないとエアーが抜けにくい特徴がありますが、これは流線型を保ったままレバーの上げ下げだけで吸排気ができるので便利です!
あとはウエイトをBCに直接入れられるようになっていてウエイトベルトを巻く必要がありません。
また背中側にもウエイトを入れられるので分散して入れれば水中でのバランスの安定につながります。
これを着てからちょっとしたわずらわしや面倒が解消されてだいぶ楽になりましたよ!
今後長くダイビングを続けて行くなら値段分はすぐにペイできちゃうと思います。
最後に
BCDについて理解できたでしょうか?
重器材に分類されるBCDはなかなか購入する敷居が高いと感じると思いますが、自分用を持っていればいつもバラバラなタイプを着るより精神的に安心してダイビングを楽しめるかと思います。
あとは人の使ったものが嫌って人もいるかと思うのでそういう人も自分用の器材をそろえた方がいいと思います。
それでは楽しいダイビングライフを!
初めまして、質問失礼します。
アクアラングアクシオムi3を購入しようか検討中のもので、インフレーターが肩についていますが、洗う時難しいと聞いた事があるのですが、どのように中は洗うのでしょうか?
教えて頂けると有難いです。
こんばんは初めまして!
i3は吸排気レバー式のものですね。
こちらは肩にオーラルで吸気できるチューブホースが備えてあるので中まで洗うときはここから水を入れてあげれば洗うことができます。
とくに難しいということはありませんよ。